鈴木総合事務所– Author –
- 
	
		  従業員の不満や怒りについて晴れやかな秋空が広がる季節となりましたが、お元気でお過ごしでしょうか。私は月に数回、山間部にある会社さんを訪問しています。先月末に訪問した際にペットボトルのお茶を出していただいたのですが、蓋にHOTという表記がある温かいお茶に季節の変化を感...
- 
	
		  「スポットワーク」についていつまでも暑さが去りやらぬ毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。山梨県の最低賃金が1,052円に決定しましたね。先月19日に長崎知事が隣接都県との差を縮めるよう山梨労働局へ要望書を提出していたため動向を気にしていましたが、最終的には当初予定...
- 
	
		  就業規則対策セミナーにて講師を務めました7月22日に開催された中央市商工会・協同組合山梨県流通センター共催社員研修会 「規則を味方に風通しの良い職場へ!就業規則対策セミナー」にて 講師を務めました。 就業規則改定のポイントや現場での業務効率化、人材活用の工夫などについて 解説しました。
- 
	
		  こうしん補助金・SNS活用相談会に参加しました8月19日(火)甲府信用金庫主催「こうしん補助金・SNS活用相談会」に 対応者の1人として参加しました。
- 
	
		  「感情労働」によるストレスについて本格的な暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏と言えば夏祭りですね。甲府市では毎年「甲府小江戸の夏祭り」が開催されます。有名な方を間近で見られるステージが人気ですが、今年はDJ KOOさんが来られるそうですよ。春にオープンし...
- 
	
		  「労働施策の総合的な推進等に関する法律等の一部改正」について皆さんはスクールハラスメントという言葉をご存じでしょうか。教育施設において相手の尊厳を傷つけたり不快感を与えたりする言動のことを言うそうですが、体罰やいじめだけでなく、子供同士の身体的な距離の近さもスクールハラスメントになるそうです。突...
- 
	
		  建設業法と働き方改革に関する講演を行いました3月21日(金)に 山梨県中小企業団体中央会のセミナー 「建設業法と働き方改革に係る研修会」にて これからの日本経済の動向と今後の企業支援策の方向性について 講演を行いました。
- 
	
		  「静かな退職」について皆さんは「静かな退職」という言葉をご存じでしょうか。「誰にも言わずに会社を辞める事かな?」と思ったそこのあなた、私と同じく不正解です(笑)!正解は、「熱意や主体性を失った状態で最低限の業務しか行わないこと」だそうです。働き方や職場の心理的...
- 
	
		  熱中症対策に関する規定が変わります新緑に目を奪われる季節となりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。弊社は先月末に住み慣れた甲府駅北口の事務所を離れ、丸の内に拠点を移しました。より広い空間で従業員も増え、身が引き締まる思いです。これまで以上に皆さまのお力になれるよ...
- 
	
		  ゴールデンウイーク休業のお知らせ平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 ゴールデンウィークに伴い、2025年4月29日(火・祝)から5月6日(火)まで休業とさせていただきます。 この期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、休業明けの5月7日より順次対応させ...

